進学塾 桑都ゼミナール 西八王子にある「毎日通える」個別指導塾 中学生のための高校受験専門塾

進学塾 桑都(そうと)ゼミナール 公式WEBサイト(ブログ) 西八王子の学習塾/中学生対象/高校受験指導/少人数・定員制/自律型学習塾/個別演習指導/授業料定額で通い放題

 進学塾 桑都(そうと)ゼミナール 公式WEBサイト(ブログ)

※はじめての方は、こちらのページをご覧ください。

※当塾は定員制の学習塾です。お問い合わせの前に、「残席情報/お問い合せ」のページをご覧ください。

【メール】soto.seminar@gmail.com
【LINE ID】sotoseminar
【緊急連絡先(電話)】042-673-3353
※お問い合わせは、できればEメールかLINEでいただけると助かります。

塾生の皆さんへ

私も、こんな小言をいちいち言いたくはありませんが、


毎回トイレの利用が長すぎる子たちがいます(20分とか30分とかトイレにこもって出てこない)



もちろん、トイレが長くなるのはかまいません。おながの調子が悪かったり、体調がすぐれないときは誰にでもあります。だから、トイレが長くなるときがあっても、それは仕方ありません。


ただ、「毎回トイレが長い」というのは、一体どういうことでしょうか?

たまにではなく、毎回ですよ。



・・・・・・・・・。



はは~ん!( ̄∀ ̄)
におう、におうぞ~(トイレの話だけに)


もしかしたら、トイレで「時間つぶし」をしているんじゃないですか~?

もしかしたら、トイレでリラックスしているんじゃないですか~?

もしかしたら、トイレでスマホをいじっているんじゃないですか~?




いいですか。

もちろん、トイレに行きたくなったら、いつでも行ってください私の許可は必要ありません。

また、トイレでは、思う存分しぼり出していただいてかまいません

が、用を足したら、すぐに出てきて、勉強を再開してください



先日、トイレがずっと使用中だったために、危うくおもらししそうになった人がいましたよ(そうです、私のことです^^;)


誤解のないように、念のために言っておきますが、ほとんどの子の場合、これまで通りにお使いいただければ問題ありませんあくまでごく一部の子に対する注意です。


どんなときでも迅速に済ませろ、と言っているわけではありません。


おながの具合が悪いとき、体調が悪いときは時間がかかるのは仕方ありません。その際は、ゆっくりトイレをご利用してかまいません。



私が言いたいのは、

用を足す以外の目的で、トイレを使わないでください

トイレを「休憩所」にしないでください


ということです。

ご協力のほど宜しくお願いいたします。





保護者の皆様へ

いつもお世話になっております。

本日、お子様に「テスト勉強自己評価シート」というプリントを配布しました。

アンケート形式になっており、各質問事項にご回答いただければ、今回のテスト勉強の振り返りができます。

塾生の皆さんには、改善点をしっかりと認識してもらい、次のテストに生かしていただきたいと思います。

提出は任意です。提出期限もございません。


ただ、定期テストは、「終わってから」が大切です。

終わった直後の振り返りを通じて、日頃の学習における課題を洗い出すことができれば、それはきっとお子様の成長につながります。

お手数ですが、決して無駄にはなりません。

何卒ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。





「自己評価シート」に誤植がありました。すみません。
「学校のノートやプリントはちゃんと見直して覚えましたか」という質問に対する、Bの選択肢が「ざって目を通しただけ」になっていますが、正しくは「ざっと目を通しただけ」です。急いで作ったため、他にもいろいろミスがあるかもしれません。すみません。



IMG_20190625_202427
IMG_20190625_202447
IMG_20190625_202504
IMG_20190625_202651
IMG_20190625_203007
IMG_20190625_203153
IMG_20190625_203532





塾生の皆さんへ


皆さんの机に、期末テストの結果記入表を置いておきました。


テストの結果がすべて判明してから、ご提出いただければ助かります。


テストの結果や通知表も皆さんの個人情報みたいなものですので、提出を強制することはありません。

(実際、提出してくれない子もいます)


これは、あくまでお願いです。


どうぞご協力のほどよろしくお願いします。



塾生の皆さんへ

年間開校スケジュールの通りなんですが、

念のため今週の開校情報です。

6月
24日(月):15時~22時
25日(火):15時~22時
26日(水):15時~22時
27日(木):15時~22時
28日(金):15時~22時
29日(土):休校
30日(日):休校


浅川中の生徒さんにとっては、テスト直前期です。
がんばりましょう。

29日(土)と30日(日)は、お休みをいただきます

よろしくお願いします。


塾生(六中、七中、横山中の生徒さん)

期末テスト、おつかれさまでした。

皆さん、よくがんばってくれました。



週明けから続々とテストが返却され、各人、一喜一憂あるかと思います。

それはそれでいいんですが、

定期テスト(というか勉強全体)では、結果だけではなく、過程(プロセス)にもこだわっていただきたいと思います。


もちろん、結果は大切ですよ。

でも、「過程」、つまり、どんな姿勢でテストに臨んだのかテストに向けてどれだけ勉強に励んだのか、というのも同じくらい大切なんです。


以下の子たちは、今回のテスト勉強において、その姿勢に私がたいへん感動した子たちです。

中1Sさん
中2Tくん
中2Nくん
中2Mさん
※五十音順


もちろん、まだテストの結果はわかりませんが、どんな結果であれ、この子たちのがんばりは賞賛に値します。

どんな結果であれ、なんです

どんな結果であれ、彼ら・彼女らのテスト勉強はすばらしかった。


じゃあ、どんな点がすばらしかったのかというと、

全教科の出題範囲・出題内容をもれなく勉強し、テスト前日には「ダメ押し」の勉強ができていた、というところです。

ただ単に、ざっと網羅したというわけではありません。

全範囲にわたって反復学習ができており、「人事を尽くして天命を待つ」と言えるくらいに、テスト勉強を仕上げることができていました。


もちろん、テスト範囲の内容をいくら完璧にしても、それだけで好得点をとれるとはかぎりません。

問題文を読み出題の趣旨を理解する力、問題文から読み取れる情報を整理する力、問題の難易度に応じて適切に時間を配分する力など、一朝一夕には身に付かない能力がテストの点数に影響するからです。

だから、上記の4人でも、思うように点のとれない教科もあるかもしれません。5教科で400点を超えないかもしれません。実際に、あまりできなかった教科もあるそうですね。

しかし、そうであっても、彼ら・彼女らの姿勢は、実に模範的であったと思います。テスト勉強に取り組む姿勢として、理想的であったとも言えます。



それでは、どうして、彼ら・彼女らはそこまで仕上げることができたのか。

上記の4人は別段、通塾日数や滞在時間が多いわけではありません。

ただ、彼ら・彼女らに共通して言えるのは、塾で無駄な時間を過ごしていない、ということです。


たえず時間を意識して勉強している、

だらだら勉強していない、

ぼーっとしていない、

物事の優先順位の付け方がうまい、

学校の宿題に時間をかけていない、

勉強に無駄がない、

勉強が単なる作業になっていない、

「自分のものにする」というつもりで、たえず勉強している、

「問題を解いて終わり」でなく、間違えた問題を分析したり、知らなかったことを覚えたりと「解いたあと」を大切にしている、

などなど。


これらは、単に集中力の問題ではありません(もちろん、それもあるが)。むしろ、自覚の問題です。

まあ、簡単に言えば、「勉強は(誰からに言われてやるのではなく)自分自身のためにやるものだ」という自覚がちゃんとできている、ということです。



誤解のないように言っておきますが、がんばったのは、この4人だけではありません。少なくとも、テスト直前に限っていえば、どの子も、よくがんばったと思います。


直前に部活の試合や練習があった子もいました。テスト期間中にも部活があった子もいました。そのような状況・条件の下で、よくがんばってくれたと思います。


ただ、大半の子が「人事を尽くす」まではいかなかったのではないだろうか

前日まで、手つかずの教科があったのではないか。

あるいは、いわゆる「ノー勉」のまま挑んだ教科もあったのではないか。

手つかずのテキスト(教材)はないか。

学校の宿題に時間をかけすぎていないか。

日頃、塾でぼーっとしていたのではないか。

居眠りはしなかったか。

こそこそスマホをいじっていないか。

通塾予定表はちゃんと出したか。

遅刻したり、サボったりせずにちゃんと通ったか。

丸付けをテキトーにやっていないか。

できなかった問題をそのままにしていないか。

テスト直前にもかかわらず、勉強道具を学校に置いて帰っていないか。

「めんどくさい」「だるい」など、後ろ向きな言葉を吐かなかったか。



このように、普段の勉強において、どこか無駄や隙(すき)があったのではないだろうか。


もちろん、皆さんは、まだ中学生なので、無駄や隙があるのは当たり前です。また、必ずしもそれらが悪いものだとは私も思いません。人生、ぼーっとすることもまた大切ですよね。


しかし、いざ勉強すると覚悟を決めたら、少なくとも勉強している最中は、そういった無駄や隙をなくそうと努めなければいけません限られた時間の中で、成果を出したいと望むのであれば、メリハリをつけることが大切です。


その点で、上記の4人の勉強に取り組む姿勢は、実に見事だったと言いたいのです。






とまあ、いろいろ言いましたが・・・

ただね。

皆さん、テスト前・テスト期間中は、毎日ちゃんと塾に来て勉強してくれました。

これだけでも、十分立派なことですよ。



世間には、マックやスタバなどで、友達と一緒に「お勉強」する子もいます。

テスト期間中は、学校が半日で終わることもあって、遊びに繰り出す子もいます。

別にそういうのが悪いともダメとも言いません。

が、あくまで個人的な意見ですが、そのような子たちと比べれば、(たとえ親に言われて嫌々来るにしても)塾でテスト勉強に励む皆さんはずっと立派だと思いますよ。あくまで個人的な意見ですよ。


あと、皆さんは、定期テストの過去問を使わずにテストに挑みました。これも実は立派なことなんです。


過去のテストをほとんどそのまま「使い回す」学校の先生も少なくありませんので、過去問を入手して、それをあらかじめ解いておくと、(驚くほど)安易に高得点がとれてしまうんです。

塾によっては、各中学校の定期テストの過去問をストックをしておいて、テスト前に塾生に配ることもあります。特に大手の塾は、そういう「テスト対策」をします。西八王子にも、そういう塾がたくさんあるそうです。

また、そのようなテスト対策を希望される親御様も少なくありません。お問い合わせのときや最初の面談の場で、「定期テストの過去問は、もらえるんですか?」というご質問をよくいただきます。定期テストの過去問配布については、塾側の方針や思想の問題だけでなく、やはり一定の「ニーズ」があるから塾側もやっている、と言えるかもしれません。


でも、言うまでもなく、定期テストは、普段の学習の理解度・定着度、また、その子の努力や真剣さを測るものです。ただ良い点をとれればいいといわけではありません。

時間に追われ、睡魔と戦いながら、膨大なテスト範囲をひとつずつ地道に覚えていく経験。

このような経験にこそ、テスト勉強の意味がある。醍醐味がある。

過去問を使ってしまっては、定期テストというせっかくの機会が台無しになってしまいます。


そんな理由から、うちの塾では、定期テストの過去問の配布はおこなっておりません。

塾生の皆さんには、自力でテストに挑んでもらっています。だから、好い点がとれたら、本当にそれは
自分自身の努力の賜物(たまもの)なんですよ。




どの子もよくがんばってくれましたが、改善点はきっとあります。
テストの結果で一喜一憂するのもいいですが、その過程も見直してみてください。
改善すべきことについては真摯に向き合い、少しずつ直していってほしいと思います。


長くなりましたが、期末テスト、おつかれさまでした。

また、親御様には、お弁当の準備や送迎など、たいへんご協力いただきました。ありがとうございました。

また、これからもよろしくお願いします。



塾生の皆さんへ


こんにちは。


本日、午前10時より開校しております。


↓午前11時現在の教室の様子。
1561267020784




・・・・・・・・・。




誰も来ねー(^^;)




ヒマ
(笑)




塾生の皆さんへ

しつこいようですが、

本日6月23日(日)は、10時~22時の時間帯で開校します

テスト直前の浅川中の生徒さんは、がんばりましょう。

テストの終わった子たちも、遠慮せずにおこしください。大歓迎ですよ。

ただ、テストの終わった子たちについては、ご家族やお友達と一緒に、楽しい休日を過ごすのもいいでしょう。そのへんは、皆さんのご判断にお任せしますよ。


よろしくお願いします。

塾生の皆さんへ

六中、七中、横山中の生徒さんは、期末テストおつかれさまでした。

浅川中の生徒さんは、期末テストまであと少しですね。がんばりましょう。

今週末の開校時間について、念のため確認させていただきます。



6月
22日(土):15時~22時
23日(日):10時~22時




今週の日曜日も開校します。

テストの終わっていない子だけの補習というわけではありません。

すでにテストの終わった子も、是非おこしください。



よろしくお願いします。


Phonto



塾生の皆さんへ

本日6月20日(木)も、13時~22時(延長可)の時間帯で開校します

六中・七中・横山中の生徒さん、明日でテストが終わります。

最後の力をふりしぼりましょう!

お待ちしております。



塾生の皆さんへ

しつこいようですが、確認させていただきます。

本日6月19日(水)は、13時~22時(延長可)の時間帯で開校します

できるだけ早くおこしください。

お待ちしております。

↑このページのトップヘ